投稿日:2023/10/19 13:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2さん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね。その通りですね。2年前までは、植木の苗を育てられていましたね。同じ近くに可なり荒れ地が増えてきたので、同じ方ので、おじい様かお父様が亡くなったと思って居ますね。跡取が居ない場合と、居てもファーマーは出来ない方が、多くなって来ましたね。会社組織の野菜農家の方が、最後には借りて野菜を作る事が自宅周辺では多いですね。ベトナムの女性の方はよく働きますね。コメント有難う御座いました。
2023/10/19 18:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ その考えが正解ですね。優先順位が決まって居ますので、特に日本ミツバチは優先順位の花が咲き始めると、サッとそちらに移動しますね。センダンが?ですね。コメント有難う御座いました。
2023/10/19 20:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ そうですね。黄色とオレンジが多いですね。コメント有難う御座いました。
2023/10/20 06:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 誰でもそうですね。アレチウリは蜜源樹ですが、目の前に生えてくると怖いですね。大分山荘の法面に生えて来たので、国土交通省と立ち会って協議を致しましたね。自分の境界に入ってくるのは、除草剤で枯らしていますが、怖い草ですね。荒れ地にしてしまう瓜ですので、名前の通りですね。しかし離れているなら、安心ですね。コメント有難う御座いました。
2023/10/20 20:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロックさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね。センダン草は後のイガイガが凄いですからね。コメント有難う御座いました。
2023/10/21 07:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。みるくさんの考えが有っているかも知れないですね。荒れ地に生える瓜で正解かもですね。そうですね。くっ付き虫ですね。コメント有難う御座いました。
2023/10/21 07:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。