投稿日:2023/10/21 18:23
孫が自分も撮ると言うので、孫にEOS Kiss DigitalXを持たせて、自分はEOS 1DXを下げて蜜源樹の森の散歩をしました。自分が言いながらですが、どうにか撮れましたね。全部6歳の孫が撮った写真ですね。
朝一には孫とヒラタケ2回目の採取を致しました。孫と遊びながら料理して、アサギマダラを待って居ましたね。本日は来ませんでしたね。
モンシロチョウを2頭撮っていますね。
黄葉が始って終わりころのカラスザンショウですね。
ハマセンダンの横のクヌギですね。昨年の実生苗ですね。
ハマセンダンですね。クヌギの横ですね。
琵琶の苗木ですね。
No.3の待ち受け巣箱ですね。何時の間にか撮っていましたね。
大きい方のハマセンダンですね。
ケンポナシですね。
今年花が咲いたカラスザンショウの種子ですね。少し黒いのが有りますね。
柑橘類のみはやですね。
飛んでいるカラスも10枚ほど撮って居ましたね。
枯れ葉を撮っているので、よく見ると真ん中にヒョウモン蝶が居ますね。
ビービーツリーの天道ばえですね。
三面水路の反対側のマリーゴールドも撮って居ましたね。今日撮影した20分の1くらいですが、見てやって下さいね。
パソコンの上に置いているのが、EOS KissデジタルXカメラ(孫の)ですね。手前のがEOS 1DXですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...