運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/12/28 19:58
Kウイング、徘徊、下痢便が見られ、アカリンダニ感染を懸念しています。ニホンミツバチの受難が続いています。ダニ耐性群、早く出て来て~
巣箱を手で抱える継箱作業の記録
住宅に営巣したコガタスズメバチ
継箱作業を猪が見物に来た 来るな!
夜の継箱作業 … 慎重に作業をすれば、蜜蜂は光に集まりません。
れりっしゅさんの投稿の動画化 及びAIポッドキャストを追加してみました。
猛暑なれど、朝晩はわずかに秋の気配が。。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...