idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハッチ@宮崎さん こんばんは、最近、丸いお月さんを見ると満月は何日か?満月の名前は?と気になります。ワームという事は日本で言えば啓蟄と重なるのでしょうか。1年が365日では陰暦の周期では余りますね。確かに12回と13回の年があるようですね。ありがとうございました。
2024/3/23 21:43
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
onigawaraさん こんばんは、一応、1月から12月の満月に与えられた名前があるのですね。3月25日はお孫さんの誕生日おめでとうございます。満月に名前を付けるなどは粋な計らいですね。ありがとうございました。
2024/3/23 21:53
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...