ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
日々の観察から「アケビコンボウハバチ」

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:4/22 , 閲覧 45

玉づくりのツツジに何やら青虫が湧いているようで出社前に観察に行くことにしました。

まず思い浮かんだのは幸せの青い蜂!?

https://preview.38qa.net/blog/297012

以前観察したルリシュウレンジハバチ

しかし今回はツツジではなくそれに絡みつくアケビにイモムシらしきものが

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17428274279934871457.jpeg"]

それも居るわ居るわあちこち沢山

[uploaded-video="18c17d70004211ef82f093948c1441cf"]

アケビ、ハバチで検索してヒットしたのは

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8910731212976128987.jpeg"]

触角が棍棒みたいなこちら↓のハバチ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/139/13928594963152331813.jpeg"]

成蜂は見ようによっては日本みつばち!?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14799837366450706736.jpeg"]

ハバチの仲間は社会性はなく単独で生活

せっかく生えたアケビ、無事結実するといいなと思いつつ、このイモムシがどこで蛹になるのか?と疑問をいだきました。成蜂もこの目で観て見たいと思いながら観察終了!

蜜蜂巣箱も日々観察してその変化から異変を察知しなければと考えながら出社、今日も頑張るぞ!!

コメント0件

投稿中