我慢出来ずに巣箱内部の様子を確認してみた

  • かずひろ

    愛知県

    豊田市南部(平野部)で週末に畑をやっています。2021年6月からミツバチの捕獲にチャレンジ。2024年5月3日、待望の自然入居。4年目の奇跡に喜んでいます。

  • 投稿日:2024/5/4 05:50


    5月3日12時半頃、入居があった1号待ち箱。

    女王蜂は入ったのか?中はどうなっている?

    気になってしょうがないので5時45分頃、底板をあけて内部を撮影。ちゃんと蜂球が出来ていて安心出来ました。

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • あまり覗きすぎると、逃げてしまいます

    ちょっと放置してあげましょう

    2024/5/4 09:03

  • かずひろ

    愛知県

    豊田市南部(平野部)で週末に畑をやっています。2021年6月からミツバチの捕獲にチャレンジ。2024年5月3日、待望の自然入居。4年目の奇跡に喜んでいます。

  • ひろぼーさん、ありがとうございます。そうですよね。私の気持ちも落ち着きましたので、そっとしておきます。

    2024/5/4 09:37

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    我慢出来ずに巣箱内部の様子を確認してみた