投稿日:2024/5/15 17:34
cmdiverさん、おはようございます。
畑の土壌改良用の緑肥作物としてのヒマワリです。背が高くならないのと脂が取れることで選びました。
播種は、手でやりました。来年やるなら、畝立てして、シーダーテープを用います。
収穫は、コンバインを用いる方もいますが、半分はうまく取れないそうです。一番確立が良いのは、一つ一つ取って乾かし鉄網で落とすという手作業だと言います。実際に、大量にそうしたことをしている業者(ヒマワリ油生産者)もいます。
イノシシはいないのですが、シカはよく運動会をしています。
軽井沢では、町が支援してベアドッグ活動を行っています。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1643589852350/simple/tukinowaguma.pdf
農業をやっているものとしデア(鹿)ドッグを作って、夜放つことはできないかなぁと思います。
これから本葉が出てきておいしそうになるので、シカに食べられておしまいかもしれません。たぶん失敗すると覚悟しながらやっていきます。
書き込みありがとうございます。
2024/5/16 09:41
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
なぜか一つだけ先に咲いてしまった!
愛猫マルちゃんのトイレを少し改良した!
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...