投稿日:2024/6/4 20:23
朝からシルバーさんの依頼で親水公園の草刈りに行きました。
12時前に作業を終り帰宅、ありきたりの昼食を頂き、干ぴょうを定植しました。
下の畑に10本、 この畑に15本 合計25本定植。
元肥は鶏糞です、今回水の代わりに200倍の液肥を使いました?
鬼が出るか蛇が出るか・・・?
失敗を恐れていては事は進みません、挑戦有るのみ・・。
敷き藁は麦わらが良いのですが我が家にはアーりません(笑)
稲わらを敷いています。
日が落ちて稲の苗に液肥を散水していたら、蛇がネットに絡まっているではないですか?
多分カエルを狙って網を潜り・・お腹が大きくなり帰れませーン・・
ネットを3.4ヶ所切り逃がしてやりました。
網から抜け出すのに体力を消耗・・疲れたのでしょう じっとしています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...