投稿日:2024/6/20 09:18
屋根裏に潜む蜂達の状況を見て 吸引機を作ることに決めました
強すぎてもダメ・・・弱すぎると吸わない・・・等の様々な日記などを見て
自分なりに考えてみました
名付けて・・・移し替え不要吸引機
巣箱の一番下をくり抜き 吸気と排気の口を掃除機とホースのサイズに合う
管を見つけて設置
給気の管には蜂が吸い込まれないように2mmの穴を設け空気も流れるように固定
最終的には巣箱2段を切り離し下の板で密閉させ 小屋裏から出す・・・作戦で考えています
管はシリコンを注入し固定も兼ねて固まるのを待ちます
今朝 ガムテープでつなぎ目を止めなくても 何とか吸引できる状況になっています
明日の夕方 実際に使ってみたいと思います
うまく・・・行ってほしい
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...