投稿日:2024/7/5 23:15
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ロックさん こんばんは。
生きる為には、遠慮なんぞしてられませんねー。。。
それにしても、相変わらずの超美画像(@ ̄□ ̄@;)!! どれも溜息が出ますぞ!
特に、トラちゃんの翅も、モフモフの胸の毛も、なんてリアル。。
昆虫達の生きざまが、そのまま画像に写ってます(^^♪
2024/7/5 23:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、おはようございます!
初めにそこに花蜜があると発見するのは偶然なんでしょうか。それとも微かな匂い?
仲間もそうするのは、学んでからなのか!?
小さな虫ながら生存戦略凄いです。
2024/7/10 05:14
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
素晴らしい映像で息をのみました~❣!(^^)!
最後のクロちゃんは迫力満点のお顔、こうもりに見えるのですが(笑)不思議・・
2024/7/11 21:52