投稿日:2024/7/6 22:04
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
約2.5m長の棒は中空のように見えます。そうであれば軽くて扱い易く、真似しようかとも思います。材質は何でしょうか?
天葢下に住み着いた蟻は蜂と共生というか、間借りしていることが多いです。しかし、当方も蟻は駆除します。
問題は住み着き蟻ではなく、巣門から侵入し貯蜜を狙う蟻です。これにより群が逃去することがあります。
2024/7/6 22:22
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
葉隠さん おはよーさん! ピンポーン! そのとうりです。 家の周りに 生えていた、竹(此方では シノベ竹と言います。) 何処にでも 大量に生えています。何組か!拵えておき、各々の 待箱置き場に 置いておくと、継箱するのが 楽です。 手抜工事が得意なモリヒロクンのすることです。竹製の支柱 3本で ブロック 4本(40キロ)位は、揚げられます。 アリの件ですが、おつとりさんが!灯油を 1リットル、購入した?とあったので!モリヒロクンも ペットボトルに 2リットル 購入してきましたので? コレを 付近に 散布してみるつもりです。⁉️ ダメなら オイルを 薄めて 散布してみようかな⁇ 樹木を痛めない範囲で してみます。 ありがとうございます
2024/7/7 03:43
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん こんにちは。
アリは、困りますね。。。蜂娘ちゃん達が嫌がって、逃去してしまうと困るなあと心配になります。
オイルの事ですが。。。 モリヒロクンさんの箱置台は、4本足ですか? もしも、4本足なら、1本ずつの足に、靴を履かせるイメージで、オイルを入れた容器を掃かせるやり方をされている方が居ます。水だと乾燥しちゃうから、オイルを入れて、湖を作り、蟻が上れないようにするそうです。
ただ、雨水が入り込むと、オイルが溢れちゃうので、雨除けを工夫した容器を4本の脚それぞれに履かせると良いようです。私もその箱置台を作ろうとしています。
2024/7/7 09:49
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅさん こんばんは お久しぶりです♪♪ おっしゃる様な 工作を 以前試してみましたが? 柄を塗るのも 同様 はっちゃんが溺れたり、良い結果は出ませんでした。 モリヒロクンの場合は 青柳式とかいうらしい。溜桝方式、その上に 四隅にスレート の切れ端を挟み、その上に箱を乗せます。 四面巣門というらしい。 アリさんは しつこいなあ? 皆さん ハチミツが 欲しいみたいですね。草が枯れない程度 薄く 灯油や、木酢液を散布してみようと思っています。
2024/7/7 22:33