投稿日:2024/8/19 11:41
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024/8/19 11:44
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
れりっしゅさん
>足らしき、形のフォルム … れりっしゅさんの観察は正確でした。ありがとうございました。
2024/8/19 12:46
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
退会済みユーザーさん
ピンセットで引き剝がしたところ、痒みがほぼなくなりました。コメントありがとうございました。
2024/8/19 12:48
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michael(ミカエル)さん おはようございます
>マダニが媒介する感染症にはSFTS、つつが虫病、日本紅斑熱など感染症のデパート
マダニ刺傷によるSFTSは知っていました。根本治療法が無いこと、毎年死者が出ていることも。
>ご自分で取り除かれず、皮膚科で受診されてください
切開手術が嫌なため皮膚科へ行きませんでした。過去にマダニに刺され、マダニを皮膚科へ持参しましたが、注射はせず炎症止め? の軟膏を出されただけの記憶があります。医師は ”マダニです” と言っただけで注意や説明は一切ありませんでした。
Michaelさんのコメントが皮膚科医師よりも遥かに、ためになります。
依頼主のイタチ巣は天井裏のため完璧には清掃していません。マダニがいるらしいことを知らせようかと思案しているところです。巣にマダニがいると断定していますが、証拠が無いので少し躊躇しています。
アドバイスありがとうございました。
2024/8/20 23:52
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
れりっしゅさん
>虫よけミストを濡れる程吹きかける
眼から鱗のアイデア、情報です。ありがとうございました。
2024/8/21 23:46
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ダニに噛まれた時は、パニクって無理に引き抜いてはダメです。私は蚊取線香で焼き殺してから剥がします。
2024/8/19 12:28
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...