投稿日:2024/9/6 01:38
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん こんにちは。
私は、東京の眼医者の帰り道。鴨川には居ません。
その堤防のある、加茂川にも、もう少し上流には、未だ、アユが居ますよ~!
サイクリングで橋から見ると、キラリと腹を光らせますもん
昔は、足の指で捕まりました‼️
2024/9/6 07:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
鴨川は昔、妻とドライブで行きました。
オカアチャンなんて呼んだことは一度もない。
自分を生んだ母親ならおかあちゃんでもお母さんでもママでも分かるけど、自分の配偶者をおかあちゃんなんて呼ぶのは失礼だよ(笑い)
これからは、春子! とか 春子さんとか ダーリンとか呼ぶように変えてください。
あ?夏子さんだっけ? ボケたから忘れた(笑い)
2024/9/6 16:10
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅさん おはよーさん 先日 鴨川方面へ?クロダイ釣りに行って見たが、いつもと同じで、釣れませんでした。 館山湾で、釣れないから?遠征したものです。 その時 勝手に .れりつしゆさんの話を 作り上げてみました。 気分を 害されたら?申し訳ありません? デモ 綺麗な ヨツトハーバーで 良い設計で、堤防のデザインなんかも素敵でしたね。コレからも チヨクちょく、顔を出して見ます。
2024/9/6 17:57
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん、おはようさん⁉️ 先クロダイ釣りに行った、鴨川は モリヒロクン的には、良い設計で、綺麗な堤防でしたよ! 土,日は、アベックが、多いだろうなあと思いながらも歩き回っていました。また、行って見たいところでしたよ。
2024/9/6 18:04
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん マジ、よく行きましたよ。
父が未だ少し歩けた時には、鴨川漁港から出航して、漁に出ていましたから、それを思い出すように、あの遊歩道スペースで、ウォーキング散歩を。。
その内、先の方まで歩けなくなってしまった。。。
あの堤防から見える、弁天島は、大好きな島です。
2024/9/7 01:05
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2024/9/7 01:22
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅさん こんにちは♪♪ 昔の お父さんとの思い出を 思い出していただくことができて、良かった。たまには 人の役に立つ事もあるもんですねー! 弁天島には 40年くらい前に サヨリ釣りによく行きましたよ。懐かしいですね♪♪
2024/9/7 04:26
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん マイファミリーではないですか⁉️ 子供が 犬を連れて!夏の初め頃☀️ 遊びにきた時の 模様みたいです‼️ ホテル千倉の 近くの、砂浜ですねー。 ここには 冬になると ワカメを 拾いに?⁇ 初夏には、オカヒジキを取りに 行くところです。
2024/9/7 04:32
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん こんにちはまた 夏が ぶり返してきてしまった。 おっしゃる様に クロダイは!食味は あまり良くないと思いますが、足元で 撒き餌なしで釣りをするモリヒロクンには、最高の獲物です。 館山湾では マダイは、釣った事はありませんが? 鹿児島の 錦江湾では 同じ釣り方で 堤防から〜足元で 真鯛を 何回も釣りました。 こちらにも何回か投稿したことのある写真を、今も 居間の正面に 飾って有り 来客が来るたびに 自慢しております。(単なる思い出)
2024/9/7 04:45