投稿日:2024/9/27 08:28
以前にも集まっていたのですがコロナで中断していて、ようやくまた5年ぶりに10月27日、午前10時より日帰りで開催する事にしましたので山の中ですが多くの方の参加をお願いします。
ここにTELなどは書けないので「ジモティー」を検索、「イベントの中のセミナー」から群馬、吾妻郡と進んでもらうとFAXが送れます。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
遠くて参加できませんが、ご盛会を祈念いたします
また日記などに結果をあげてくださることを楽しみに待ってます
2024/9/27 13:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、T.Y13 群馬の山さんさん!
蜜蜂談義に花が咲きそうな楽しみなイベントになりそうですね。
2024/9/27 18:16
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
群馬の山さん
ありがとうございます。
足利オフと連チャンですね。
よろしくお願いいたします。
2024/9/28 01:04
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
風車@埼玉さん ありがとうございます。またお願いします。
足利は行きたいのですが視力が落ちて運転が不安なので行けません、連続になるのでもう1週間早くしたかったのですが前回には台風でひどい目にあっているので遅くしたのです。
多くの人に声をかけて下さい。
2024/9/28 10:52
ぜろ@土浦
茨城県
毎年夏の熱さで逃去続きでしたが、今年は何とか生き残りそうです。
こんにちは、この度こちらにも登録致しました。
今年はオフ会開催予定あるのでしょうか?
また、あるとすればいつ頃になりそうでしょうか?
9/7 22:28
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ぜろ@土浦さん ご無沙汰ですみません、オフ会はすべて今までに来た人でしたが、会場も人手不足とかで昼食は出ないしするので残念ながら予定していません、すみません
9/8 19:09
ぜろ@土浦
茨城県
毎年夏の熱さで逃去続きでしたが、今年は何とか生き残りそうです。
ご無沙汰しております。
今年はあちこちイベントが多いので、群馬オフとダブるのを心配していましたので😅
回答頂き、すみませんでした。
9/9 10:47