投稿日:7/4 20:59
午前中に何気なく見ていると花粉の運び込みが全く見られないのでおかしいと思っていたら、昼過ぎにカミさんがハチがブンブン飛んでいたよとの事、すぐに全部の巣箱を見たけれどハチは出入しているのでどれかが夏分蜂と思っていたら、夕方見ると出入のない箱があるので蓋を開けるといなくなっていてがっかり、巣枠なので引き出して見たらスムシだらけになって、さらにはサナギの尻の先をスムシが付けてしまったので成虫になっても出られずにもがいているハチが多数いるのでした。
小さい分蜂群だったのでハチが巣箱いっぱいにならず、スムシの侵入となったのですが、もっとハチ数の少ない群は何ともないのでハチ群に何か異常があったのと思います。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
久しぶりにこんにちは。m(__)m
そうですか昆虫食は伊那谷だけだと思っていましたがそちらではスムシの自給自足なんですね💦
魚の餌だとばっかり今まで思っていましたが鶏を買えばいい餌になりますよ。😅
私も目指せ無王群をやりたいし、スムシの甘露煮なんか食べてみたいですが今の所スムシも蜂もいません。
棺桶に入る前に是非蜜ドロボーを止めて養蜂したいのですが今年の分蜂群はどこに行ったのかな・・・
ところで教えてください、
>サナギの尻の先をスムシが付けてしまったので・・・
何を付けたんですか???繭?
9/14 12:39
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
野良蜜蜂さん スムシの自供自足と云うのはどのような事なのか理解できませんが、スムシは巣板の中央を食い進み、糸を出してあちこち綴るので巣房の底にいるスムシはミツバチの尻の先を綴って糸でからめてしまうので働きバチは羽化しても巣房から出られなくなってモゾモゾしているけれどやがて力尽きて死んでしまうのです。こんな状態になっているハチが何匹もいれば表面からは見えないけれどスムシがかなり多くなっています。
9/14 17:57
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
T.Y13 群馬の山さんさん、真面目に捉えないでくださいよ~(;^_^A
冗談ですからね~~幾ら何でも自給自足するはずがないです。😅
蜂が居ないからスムシを見ることも出来ませんから早く見たいです。スムシは幼虫の尻まで齧るんですね。
メモメモ・・・
9/15 00:10
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
野良蜜蜂さん スムシはペットショップや釣具店でたくさん販売されています。ペットショップでは小型トカゲなどの餌で「ハニーワーム」という名前です。
釣りエサで「ブドウ虫」というのは殆どがスムシを養殖したもので、この名前では虚偽表示になるので(ハニーワーム)と別名が付けられています。ブドウ虫の本物はブドウの枝の中に入っているのですが、自分で探すなどしなければ入手できないです。
この虫はそのまま置けばサナギになってハチノスツヅリガになります。産卵させて米ぬかなどの配合飼料で養殖する事も出来ます。
ただ今はサナギになれなくするホルモン剤を餌に混ぜて養殖しているのもあるようで、この方が虫は大きくなって餌にはいいんですが蛾になれません、それなので釣りの時に逃げられても自然界には影響がないという事です。
「ブドウ虫」「ハニーワーム」などでネット検索すれば虫の説明や養殖方法までたくさんヒットするので見て下さい。
9/16 15:21
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.Y13 群馬の山さん こんばんは。
飼育場所にもよるようですが、今年は天候の影響かスムシの親分が多いです。
作物はいがやりが多く成長が悪い割には草の成長は早く・・草刈りが大変です。
****
ブドウ虫 は葡萄の茎の中にいる虫ですか?
子供の頃 ガブの虫?(多分私の地域の方言)と言って山葡萄や葡萄の茎が膨らんだところに入っている虫を集め鮒の釣り餌に使っていました。
9/16 18:42
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
cmdiverさん お目に留まったようで、そうです、それが本物のブドウ虫で「ブドウスカシバ」という蛾の幼虫でブドウ栽培者には害虫で、昔はブドウの枝の中に入ったまま釣具店にも置いてあったのです。この虫は養殖するのは難しいので代わりに養殖が簡単なスムシを使うようになったけれどスムシのままで販売するのは気が引けたのかブドウ虫と云って販売したのだと思います。しかし最近は表示と中身が違っているのは問題になるのでハニーワームと呼んでいるのです。
22時間前