投稿日:2024/12/15 22:13
おっとりさん こんにちは、あれこれ忙しくて日誌を書くのは久しぶりです。東京都猟友会の役員としての会合・忘年会(上野・東天紅)やマラソン計測業務・狩猟などで蜂さんに構っておられませんでした。老体にむち打ちながら飛び回っています。最後の締めくくりは赤坂のテレビ局の大晦日特番が突然決まり、毎週、赤坂通いです。22日に録画録りがありますので、現在、その準備中です。メインキャスターはバナナマンです。マラソンのスターターは日村ですね。スタジオ内からのスタート・ゴールですのでピストル音はキツイかなとか思案中ですね。大晦日は是非、赤坂のテレビ局で!!!コメントありがとうございます。
2024/12/16 11:06
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...