ようこそ九州へ
楽しんでくださいね
2024/12/22 18:59
ふさくんさん こんばんは。コメントありがとうございますm(__)m
お寄りしたかったんですが、土日の天気が芳しく無かったので2年前に中国道で下ろされ難儀したので少しでも早く通過したかったのでご連絡しませんでした。m(__)m 今回は雨、みぞれ程度で高速を下ろされずすみました。お気遣いありがとうございますm(__)m
2024/12/22 19:09
ひろぼーさん こんばんは。 毎年恒例の温泉三昧の季節に成りました。(笑) 九州の温泉大好きです。 蜜蜂さんが遊んでくれない季節なので安心して楽しんできます。m(__)m 今回は博多天神でもつ鍋や屋台を体験して八千代で天草大王を満喫したいと思います。 九州暖かいですね。(笑) コメントありがとうございますm(__)m
2024/12/22 19:15
ゴジラさん こんばんは。
九州の名湯めぐりうらやましいな~・・。
美味しい物を食べゆっくり温泉につかり命の洗濯をされて下さい。
くれぐれも交通事故だけはされませんよう、次の目的地に無事付かれることを祈っています。
2024/12/23 17:49
cmdiverさん おはようございます。コメントありがとうございますm(__)m 昨日から風邪惹いたみたいでちょっと残念な旅に成りました(笑)m(__)m
2024/12/24 06:21
ゴジラさん おはようございます
ようこそ 九州へ!
「恒例」なんて羨ましいです!最終目的地は何処でしょうか、熊本も通りますか?また日誌のアップをお待ちしていますね〜(*^^*)
2024/12/24 07:08
あんことさん おはようございます。昨日桜島マグマ温泉に来て道の駅で1泊しました。でも私が風邪をひいて温泉入れず嫁だけ温泉に行きました(泣)早く復活しないと本来の温泉三昧が果たせません(泣) 今日は高千穂峡が目的地です。阿蘇を巡って29日に四国へ渡り淡路島で恒例のみかんを大人買いして1日に帰ります。m(__)m
2024/12/25 07:00
ゴジラさん こんにちは
風邪の具合はいかがでしょうか?お大事になさって下さいませ
私の場合、自宅でなら…多少の風邪、発熱でもお風呂に入り、食べる事よりゆっくり寝る、で回復させてしまうのですが旅先では不安ですね。
そんな中でも阿蘇も巡って行かれるのですね!熊本市内から近場にも良い温泉は沢山ありますが…他所からおいでの方オスメスの熊本の温泉があったら教えて下さいね
道中お気をつけて〜♡
2024/12/27 00:23
あんことさん こんばんは。 大分良くなって来ましたが今1で(笑) 自宅ならそうですよね。私も自宅ならお風呂に入って暖かくして静かに寝るが一番ですね。 カーフェリーの予約も有りますので頑張って治しています(笑) 九州で必ず寄るのは豊礼の湯です。今回で9年目ですが毎年恒例です(笑) でも食事所が併設されていないのが残念ですm(__)m 温泉もですが豊礼の後に岡本豆腐店で頂く厚揚げの朝食が食べたくて行ってます。揚げたての厚揚げめちゃくちゃ美味しい(笑) 今夜は道の駅阿蘇で泊まって明日は吾亦紅でお蕎麦を頂いて豊礼に泊まって朝岡本豆腐店で厚揚げ朝食で黒川温泉のこうの湯に行きます。温泉通では無いので私の温泉評価はスルーして下さいませm(__)m
2024/12/27 18:32
ゴジラさん こんばんは
小国!いいですよね〜しかし、小国の寒さもひとしおな事でしょう!
私が何時も利用するのは…ハゲの湯さん!湯上がりに地獄蒸しを利用させてもらって持って行った食材を食べて飲んで(*^^*)どうしてあの美味しさになるのかが何時も不思議です
こう書いていたら温泉に浸かりたくなりました!お正月休みに行ってみましょう!
ゴジラさんの風邪も入れるのなら温泉効果で治ってしまうかもしれませんね、美味しいお料理は堪能できるから精一杯楽しんで下さいませ~♡
2024/12/27 22:52
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
こんにちわ❣️
今年も恒例の年末九州旅行ですね。
しっかり美味しい物を食べ、温泉三昧も楽しんで下さい。
帰りに時間が有れば我が家にも寄って下さい。
2024/12/22 16:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...