週末の楽しみ西洋さんの内検4月5日

  • Tokoro乗り

    静岡県

    道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...

  • 投稿日:4/5 20:16

    先週色々思案したバランスok群

    王椀たくさんあるにもかかわらず、自然王台出来ていなく

    メロン農家さんお助けに間に合わないということで、強制的に女王いる巣枠、蜂児枠、蜜花粉&蜂児バランスok巣枠、蜜枠の4枚を移設し、元巣は変性王台を作らせる小細工しました。

    継ぎ箱に上げてあった巣枠を下に戻しました。元巣は無王状態が約1ヶ月ちょっと続くので目の前のレンゲ蜜をたっぷり貯めるのでは?と目論んでいます(笑)

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • Tokoro乗りさん、こんばんは!

    大きな変成王台が育つといいですね。

    4/6 00:25

  • Tokoro乗り

    静岡県

    道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...

  • ハッチ@宮崎さん

    自然王台を作ってもらいたかったのですが、気温が低い日が続いたのでまだまだそういう気持ちにならなかったのだと思います。変性王台でも立派な女王様に育つことを祈ってます。

    4/6 14:06

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    週末の楽しみ西洋さんの内検4月5日