おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:7時間前
ウクライナではロシアの侵略の最中、養蜂は頑張っているようだ。
以下は朝日新聞からの抜粋
https://www.asahi.com/articles/ASSDZ4RKVSDZUHBI02MM.html
地雷原をハチミツの生産場所に――。そんなプロジェクトが、ロシアによる侵攻を受けているウクライナで進んでいる。
プロジェクトは、地雷などで汚染された土地にドローン(無人機)を活用して蜜源植物の種をまいて植え付け、その蜜をミツバチに集めさせるというもの。
**********************
たまたま今はハチミツ在庫があるので当面は二ホンミツバチのハチミツを味わう事ができる。
無くなったら再びウクライナ産ハチミツを購入して、ウクライナを支援することになるだろうか? なると思う。
みつばちの為に作った巣箱なのに最近はすっかりほかの生き物たちが利用している。
下図はフェイク、フクロウは生き物たちの森に居ない。
クマバチが丸洞に穴を開けて営巣しているような、いないような?
オオスズメバチは毎日、生き物たちの森へ遊びに来ている。
二ホンミツバチは来るのか来ないのか、今のところは分からない。
蜜源植物はこれからも管理していく。