運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:5/13 22:53
新しく誕生した女王蜂が無事交尾完了し産卵を始めたのを確認しました。
産卵力旺盛で内検で引き上げた巣脾枠でも巣房から次の巣房へと次々産卵する様子が観られました。
巣脾面の大部分が有蓋巣房となっている巣脾枠もあり今後が楽しみです。
あれれ~、女王様は気まぐれ
巣房確認~腹部挿入~産卵 の一連の動作で次の巣房に産卵という流れをしてらっしゃるのですが、今回の動画では卵を産み着ける前に次の巣房を覗いて産卵しなかった場面を捉えました。
1日2000個超の産卵を繰り返しされる訳ですから、玉には気まぐれもありますよね。
お疲れ様と言いたい光景の目撃になりました。
5/15 00:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
馴染んだと判断して王籠から開放するも慎重な誘入女王蜂
王籠を用いて調子の悪い女王蜂を廃し別の女王蜂を誘入
安泰にこの時期迎える繁栄したアシナガバチ巣
アピバールを巣箱内に懸垂してダニ駆除
タラノキを訪れた日本みつばち
フローハイヴから採蜜しました。