投稿日:6/9 06:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
idone12000さん こんばんは!
生き物の森には水飲み場があります。
兎が移動ねして来て飲んでるかどうかはわかりません。
私も兎を森で離し飼いしてますよ。
コメントありがとうございます。
6/9 23:59
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん こんにちわ!
あちこちで書いていますが、私もウサギを飼っています。
しかし、ケージのなかではなくて地球上、とくに千葉県の生き物たちの森のなかです。
森全体がウサギ小屋なんです。
彼らはウサギ小屋から出たり入ったりしいます。
どこで何してるのかはウサギ小屋が大きすぎて分かっていない事が多いです(笑い)。
ウサギだけじゃないよ。ミミズも飼ってる(笑い)
二ホンミツバチは今のところ森のなかよりもほかに良い場所があるらしく、滅多に森の中へ来ません。
でもネ。 いつ来てもよいように二ホンミツバチ用の住まいも用意してあるけど。
梅雨に入ったらしい? クシュン!
6/10 12:41
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。