投稿日:6/26 19:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
こんばんは
二郡目の入居ですか? cmdiverさんの待ち箱とわたしの待ち箱…何が違うのでしょう?
わたしは、キンリョウヘンの花が枯れてしまいましたので、先週末に待ち箱仕舞いをしました。cmdiverさんには桐の丸胴巣門を有り難うございました。
今は、毎日少しずつワラビ場の草刈りをしており、一段落したら来年に向けて、色々なタイプの巣門を作ってみたいと思います。
……
サツマイモは順調に大きくなってますね。電柵で囲ったタケノコは無事でしたので、きっと大丈夫でしょう。
6/26 20:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
新たな自然入居おめでとうございます。
欲が無く、増えなくても良い所には増えて行くものですね(笑)
春のメイン行事も一段落したようですので来週にでもご無理をお願いに伺います(^_^;)
6/26 22:44
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさんさん おはようございます。
巣箱はたいして違いは無いのでは・・・?
一週前位に分蜂しましたか?
桐の輪切が(穴は開けています)1個あります、近いうち蜂場に置いておきます。
さつま芋無事収穫できることを楽しみにしています。
これから親水広場の草苅です。
何時もコメントありがとうございます。
6/27 06:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
ありがとうございます。
この群れはあかりん谷の友達に譲ります。
3群か4群いればいいです。
>来週にでもご無理をお願・・・・・
いいとも・・・。
1日は浄化センターの草刈りに行くので午前中は留守をします。
いつもコメントありがとうございます。
6/27 06:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
新規入居おめでとうございます。
ハロウィンスイート元気ですね。今年は収穫が多い事を願います。
我が家は真夏に水を張るため今年は植えていません。
6/29 13:32