投稿日:7/28 22:40
7/26.27日は、祇園祭でした
とは言っても、我が家は外町なので、息子を曳き子に差し出すだけ
猛暑日での開催なので、クーラーバッグに、凍らせたタオル、首に巻く保冷剤、水、お茶、8キロほど抱えて出かけました
26日は、昼だけで帰ったのですが
27日は夜も曳きたいと息子が…、
帰り着いたのは23時過ぎ
疲れました
28日
はっ!と目を覚ますと、ラジオ体操直前
息子を叩き起こし走らせ、朝食の支度
帰って来た息子が
「今日、児童クラブ休む」とゴネだす
まあ、弁当作る手間が無くなっていいか
「ばあちゃんとご飯食べとけ」と命令して
自分は、味噌汁だけ食べ、どうしても早めに終わりたい仕事に出かける
9時前帰り着くと、
家中の外壁に探索が飛び回ってる
いつもの分蜂袋
こないだの箱替え群が逃げたかな?
見回りするも、どれにも蜂が溢れて外壁に付いてる
分蜂のようです
しかし、細々した用事と約束、合間の家事
捕獲する時間を考えると、手が出せない
待ち箱に探索来てるので、放置することに
午後7時
未だ分蜂袋
入居は明日かな?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...