投稿日:13時間前
息子に弁当持たせ、児童クラブに放り込み、
できれば早めに終わらせたい仕事をしてきました
ポンプでの農薬散布なのですが、服に突き刺さる陽射しが痛い
11時にはお茶が無くなる
いつも入れてる小銭入れ、何故か下ろしてる
財布も忘れた
仕事途中でも熱中症になると面倒なので、帰ることに
昨日の分蜂群、まだ居ます
待ち箱にもたくさん探索が来てます
が………
飛び交う蜂は、かなり山の方へ……
まさか分蜂袋に定着するつもりでは??
昼食作って、母に食べさせ、捕獲することに
先日整備したフローハイブが余ってる
貯蜜層を作らなくていい分、負担が減ると考え、
これに捕獲
歩かせる
やはり分蜂袋に巣を作ってました
夕方には、集蜜に出かけてました
巣クズを蒸してできた黒蜜、20リットルほど
冷蔵してましたが、常温で保管するために、糖度を上げることにしました
冷蔵する前より糖度が下がってます
何日かかるのでしょうか…、
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
今朝、探索が居なくなりました
この巣箱を気に入ってくれたのでしょうか?
だったら楽なのですが……
1時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...