運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:7/30 11:39
蜂蜜棚の上を片付けて食器を置きましたね。今日からは飾るだけでは無くて使用したいと思いますね。
後少し有るので、もう1段棚を使う予定ですね。蜂蜜置き場を別に作りたいですね。
この皿で8,000円ですね。そう高いのは無いですね。
10日ほど前に購入した信楽焼ですね。此れは当たりましたね。
此れは湯のみですね。
3,000円ですね。
少し片着けたので、ホッとして居ますね。
蜂蜜を1段下げて、蜂蜜の所に残りの食器を置きましたね。
ハマグリ型器は好きですね。
壁掛けの焼き物も下げましたね。
鼠とタヌキも並べましたね。
令和7年10月28日 火曜日 大分山荘にて:No.2冬越し群の蜂蜜を冷蔵庫で保存していたので、結晶化して居ますので、温蔵庫に入れましたね。蜂の巣湖は水滴が上がっ
令和7年10月27日 月曜日 大分山荘にて:朝一からお昼までの日誌ですね。先ずNo.6、No.1自然入居群に給餌をしましたね。今日はトンビがくるりと旋回していま
令和7年10月26日 日曜日 標高550mの蜂置き場群~自宅蜜源樹の森:群の目視確認を致しました。アサギマダラがフジバカマに2匹来ていましたね。
令和7年10月25日 土曜日 自宅蜜源樹の森:ケンポナシに洞虫の薬を注入しました。大分山荘ではカミキリムシが蜂を捕まえましたね。アサギマダラが来ていますね。
令和7年10月24日 金曜日 大分山荘にて:11日ぶりに全群の目視確認を致しました。
令和7年10月24日 金曜日 大分山荘にて:やっと貯めていた、薪丸太割が終わりましたね。ペットボトルトラップの奥のに1匹入って居ますね。全体では50匹くらいです
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...