投稿日:2時間前
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ お久しぶりですね。偶然ですが、毎日クズの花を観ていますね。葛は何処でも食べられるというので、少し勉強中ですね。お疲れ様でした。
2時間前
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
onigawaraさん
コメント頂き有り難う御座います。秋の花が咲き始め、蜂の活動が盛んになってきましたね❣️
60年ほど昔、大きな木の根の様な物を自転車の荷台に乗せている人を見かけ、何をするのかと聞いた所、葛の根を使って葛粉を作るのだと初めて知りました。しかし、残念ですが、最近は葛粉を作る人は居なくなったようです。
1時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービーさん こんばんは。
ご無沙汰しています。
クズの花は可愛いですね。
御地ではイノシシはいないのですか?
私の地域ではクズが生えている処は 下手糞のオペレーターがバックホーで耕したようになっています。
ウソかホントか分かりませんが?子持ちの猪が大好物のようです。
クズクズしていたら辺り一面掘り起こされますよ🤷♂️🤷♂️🤷♂️🤷♂️
1時間前
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
cmdiver様 お久し振りです。
ご無沙汰致しております。葛の根を猪が掘り起こして食べるのですね❣️
全く知りませんでした。我が地域にも猪は出ますが、今の所、猪が掘り起こした様子はありません。
畑には、穴熊やアライグマはちょこちょこ出て来て、作物を食い荒らしていきます。何とかしないといけないのですが、手が無いので食べられそうな(とうもろこし等)は作らない事にしました。
13分前