niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
niyakeodoriさん こんにちは 同じ群からですね。見た感じは満タンですね。巣箱は6段ですが、巣版の残りは何段ですか。まだ温かいので、問題は無いと思いますがね。自分も、後冬越し群4群の採蜜が有りますね。此の前が夏枯れで、1段で1.2kgでしたからね。お疲れ様でした。
10/11 13:47
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
onigawaraさん 巣版は現在、六段目に掛かっています。其のうち貯蜜は四段まるまる有りますが、強勢群なので余裕をもって越冬さたせたいと思っています。幸いにも採蜜した巣版や重箱内にはスムシの形跡が見られませんでした。コメント有り難うございました。
10/12 10:48