投稿日:2019/5/3 10:32
今年、初めてのニホンミツバチさんの飼育を始めようと悪戦苦闘。
5月になっても、入居の気配がありません。
「来てほしい、来てほしい。」思い続けていたら、最近、ミツバチさんの飛ぶ「ブーンッ」て、音が何にもないときに聞こえているような気がしてます。
年かな???
J&Hさん
ミツバチさんの羽音だけなのがね~。笑)
2019/5/3 10:47
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます。
やっと、最近になって、ハナアブとセイヨウミツバチとニホンミツバチの羽音の区別がつくようになりました。
女王様は、まだ、お目にかかったことがありません。
是非、その音色をお聞かせネガイタイものですね!?
2019/5/3 11:35
蜜月さん
コメントありがとうございます。
私だけではなかったのですね!?
最近は、家のまわりに、ミツバチさんが、見当たらなくなってきました。
その分、耳の感度が上がってます。
隣の家のお経で、羽音かな?と思うくらいです。汗)
2019/5/18 09:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
syufuziziさん、働き蜂の羽音だけでなく女王蜂の囁きにも耳を傾けてください!
2019/5/3 11:01
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
こんにちは。以前管理人さんに健康についてのサイトを要望しましたが、あっさりと蹴られました。余談はさておき、もしかして夢にまで出て来ていませんか。こちら医師ではありませんが、耳鼻科診察、血圧チェックなどが、まず必要かも知れません。
2019/5/3 10:45
syufuziziさん
はじめまして。
今、これを読んで驚いてます。私も結構な頻度で、蜂の羽音が聞こえるんです。最初はどこかにいるのかなと思って周囲を探してたんですが、夜中だし。蜂好きが高じて耳にまで音が残るようになったのなら、それも楽しいかなと思っています。心地いいので。
2019/5/18 08:55
J&H
和歌山県
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。