投稿日:4/5 19:03
こんばんはー
相変わらずの絶景に心も目も潤います!
其方も分蜂が遅れていますか?
何処にでも違法行為をする方が居られますよね…
それで事故に遭って捜索するような事にならなければ良いんですけど…(-。-;
大阪も2月の大寒波の影響を受け、春の分蜂が遅れに遅れ…今年は半月から1ヶ月遅れになりそうです
やっと本日私の蜂場とお師匠様の山奥でも探索蜂を確認する事が出来ました(-。-;
もう待ちくたびれて…既に疲れておりますw
あっ私自慢では有りませんがセンター国語ボロでしたよww
3時間前
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...