運営元 株式会社週末養蜂
4/4:金稜辺の株分けをしてから、分蜂間近群をチェックしました。
4/3:「野菜を送って~。ついでにうどんもよろしく!」と子供や孫から頼まれてエンヤコラッとです。
4/1:「雄蜂が乱舞し出しました~!」の蜂友から連絡がありました(^-^ )。
3/30:今年から飼育を予定している場所の良否を確認に行ってきました。
3/29:集合板のメンテと設置をしています。新しく12個つくりました。
3/27:自宅母屋群はようやく雄蓋(陣笠)が落ちだしました。本当に今年は遅いですね・・・。
投稿日:2019/6/14 19:30
自宅巣箱は通路脇の庭に設置しています。なので毎日、仕事の行き帰りにチラッと見るだけですが今朝は、うぅ~ん??
土の塊の様な物が2つ巣門前に転がっており、ちびっ娘達は警戒しています。
スダレや巣箱の外側に土蜂が栄巣し出したの??と、思いつつ・・・。夕方確認すると、きれいに無くなっていました。何だったんだろうかな?・・・。
類似品にお気をつけください
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...