ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
いた・いたい!・痛い❕、イガラ!!!

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気…もっと読む
投稿日:2019 8/31 , 閲覧 308

イガラを見つけることが簡単になり楽しく成りました。今日も見つけてハサミで確保したら❓いた・痛い!!ジカッ!~イガラだ・・・ですが見当たらない?(腕にぷくっと2ヶ所ふくらみました、これで10年間~痛みを忘れないでしょう)

ネットに書いてあるのを思い出しました。イガラの脱け殻でも痛い!!  ですので、痛いの我慢して葉の裏面だけ食べている葉も10数枚取り廃棄しました。以後気をつけます!!

気候が良くなったのでしょう(気温25度~28度)菊の新芽にアブラムシ見え始めたました。

コメント9件

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/31

春日ボウブラさん

又々痛い思いをしたようなので、再度イモムシハンドブックを開きました。

前回の背筋が青緑色のイラガは毒毛と記述していませんね。

ちなみに、添付写真の上のクロシタアオイラガは毒刺毛とあります。

真犯人は何処かに潜んでいるようです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14798492252283758712.jpeg"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 8/31

イラムシ、色、様々、5年に1回位刺される、刺草、此も間違い、葉の上に座ると痛い、本当に痛い、しかしブヨ寄りまし、ひつこいアブ、薮カ、?。、子供の様の、様、。此でも大阪に住んでます。山の中に!

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/31

特製ぱんさんへ

イガラの種類多々有るのですね!庭のイガラの角はピンク色でした!!成虫の蛾~見たような見ないような?繭は見たこと有ります。枝・幹で見つけた時潰して行きます。成虫の写真~繭写真掲載有難う御座いました。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 8/31

金剛杖さんへ イガラの5年に一度刺されるんですね!!痛いでしょう。今回は半そでの時 オー 見つけた!!で手を出してしまいました、草取り~草刈り機~虫取り~時は必ず長袖シャツを心がけます。連絡有難う御座いました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 8/31

イラムシ、イラガは、刺されてから、見付かります、先行きに、見付けるの難しいですね、、色、様々、美しくしかし、しかし、痛い痛い。憎らし憎らし、後の祭り

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 9/4

金剛杖さんへ  後の祭りそのとおりです。マダ痛いですが!痒くなってきましたから、極力かかないようにしています。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 9/4

春日ぼうぶらさん。私は、虫刺されの、天才です。命を賭けた虫刺され、2回も有ります、、。先ずめつたに無い、山ダニに刺された、(1)刺された、足が又又の付け根迄、丸太ん棒の様に、張れ、膝も曲がらない、(2)その足が半分赤紫、張れ腐った様に腐敗しそう(3)脱便、下痢、強列、マイシン利かず、特注ウィルス?(4)身体、動かずベツトに7日、隔離、下痢続く、感染恐らく、介護人来ない。意識ある(5)近畿地方のダニは、死亡無いとの事、四国の一部地域80%死亡わかった(6)体力、勝負の10日やと、歩ける。治り2年まだ足が、赤紫のアザ膝からした。。、マダニは恐るべし、足長靴使用の事、長い文書失礼、蛇足。第2は大雀蜂。20箇所以上、頭、顔、手、尻、服の中にもぐい込み、大事な所も、病院、担ぎ込まれ、此処まで生きて足ら、治ると言われる、普通はシヨツク死亡する様です。クワバラ、クワバラ、山行き、は、注意下さい、安全に、祈ります

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 9/4

春日ぼうぶらさん,特製ぱんさん、金剛杖さん、虫刺されの事での展開、辞書の内容、体験を教えていただき、勉強になりました。
私はミツバチに出会った頃は刺されると腫れあがり、顔はお岩さんに手はグローブになりました。
今年も顔に1度手に3度ほど刺されましたが刺した蜂を払うことなく、針を残し離れるまで我慢して、ミツバチが離れた後袋を破らない様に丁寧に抜き軟膏を塗ったら、カユミも痛みも何も残りません。
でも、チャドクガは殺虫剤ではだめです、綺麗に燃やさないと、死んだ毛虫の毛が飛んで肌に付くと大変です、イラガも嫌ですね、
いずれも刺されない様にする事と刺されたときの対処法、そして刺されない様にする方法を勉強したいと思いました。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 9/4

カッツアイさんへ

お岩さんになったり、グローブの様な手に成ったり!!痛い目に合われたのですね。用心してください。

投稿中