ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
ミツバチヘギイタダニが治まらない

ハチワレ 活動場所:愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
投稿日:2020 1/12 , 閲覧 448

現在8群を飼ってますが、一番元気のいいP組とM組のミツバチヘギイタダニが中々治まりません。もちろん完全に除くことはできませんが、ずっと縮れ羽が出ています。

昨年9月にアピバールを6群、アピスタンを2群に投与しました。アピスタンはアピバールがなくなったので入れました。

アピバールを入れた群は現在縮れ羽も出ず、そもそもダニの死骸もあまりなかったので良さそうなんですが、アピスタンを入れたM組は殆ど効いてないようでした。6週間してからシュウ酸糖液を掛けてみましたが、翌日にはダニの死骸が結構でてましたので今度はアピバールを入れました。そこそこダニの死骸が出ましたが、縮れ羽は相変わらずです。

P組は昨年4月に久しぶりに購入した1群です。元気が良くてこの時期でも産卵が続き、蜂の数が減ってない(どころか若干増えてます)せいか、ダニが相変わらずです。こちらはアピバールを最初入れてましたが、今はアピスタンを入れてます。

アピスタン、アピバール(アピバールは耐性が発現しないと言われてますが)は用法・期間を守って耐性ダニが出ないように気をつけてましたが、今回の件で思ったことがあります。それは蜜蝋への残留が原因ではないかということです。蜜蝋に残留することでダニが絶えず弱い毒(人間にとっては薬剤ですがダニにとっては毒)にさらされて、結果毒に対しての耐性が出来上がったのではないか、と推論しました。

やはり、巣枠は3年も使ったら新しいのに交換していかないとだめみたいですね。暖かい時期なら蜜枠の外に移動して産卵されないようにして交換するようにしてますが、自分はこの交換があまりうまく行えてないようです。産卵が続くのでどのタイミングで取り除けばいいのかよく分かりません。卵や蜂児があっても思い切って捨てないとだめなんでしょうか。

なんにせよ、個人的にはアピスタンが効きにくくなってるというのは実感してます。現在はシュウ酸糖液で対処してますがどうなることやら ┐(´д`)┌ヤレヤレ

アカリンダニで行われているシュウ酸ヴェポライザーもミツバチヘギイタダニにも効くみたいなので、一度試してみようかと思ってます。注文はしたのでぼちぼち届く頃です。ただ、私の使用している巣箱は巣門が下ではなく中段あたりにあるのでどうやって気化ガスを巣箱に入れるか考え中です。

長文、すみませんm(_ _)m

コメント6件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 1/12

山田くんの巣箱は、底板が外せる仕様ではなかったですか!?

ハチワレ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 1/12

ハッチ@宮崎さん、そのとおりです。しかし、このP組は2段でその上、上下どちらも巣箱が重くて厄介なんです(^^;) 腰痛持ちの私には辛いのです(←力説w)

なのでモノグサな私はなるべくそのままで出来ないか思案中です。最悪底板を外してやればいいんですけどね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 1/12

ん~(;_;)/~~~

ハチワレさん、痛いところ突かれていますね↑チクっ

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 1/12

継箱で越冬とは嬉しくもつらいですね。

アピスタンは脂溶性から巣脾に残り耐えて生き残ったダニは更に効きにくくなるそうですね。昨春に完成巣脾枠購入したのですがA級ではなくB級で不思議な程色も黒く気色悪です。雄蜂房もあちこちでデコボコしてたり。たくさん完成巣脾枠作ったので更新して気持ちよく行きたいです。

ハチワレ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 1/12

ハッチ@宮崎さん、いっそ蜂の毒で腰痛が治らないもんでしょうかw ショック療法ということで・・・。

ハチワレ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 1/12

ネコマルさん、黒色の巣碑枠はちょっと・・・、という気がしちゃいますね。たくさんの完成巣碑枠羨ましいです。

投稿中