投稿日:2020/1/12 19:28, 閲覧 313
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ネコマルさん、見ただけで分かるってすごいですね。私は元々、あまり図形と言うかモノの形をうまく覚えたり比較できないようで、花などはほとんど分かりません。回答ありがとうございます。
2020/1/12 20:05
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎さん、うーん、良く覚えてないです。すみません。そこまで気が回りませんでした。神社ですのできれいに掃除されてたような気がします。回答ありがとうございます。
2020/1/12 20:06
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
カッツアイさん、やっぱり山茶花なんですね。ありがとうございます。
2020/1/12 20:30
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
hidesaさん、おはようございます。
ありがとうございます。最近、腕が上がったようです(笑)
2020/1/13 08:26
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
T.N11さん、こんばんは。
皆さん、山茶花なので間違いないですね。ありがとうございます。
2020/1/13 22:14
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
hidesaさん、ありがとうございます。そう言っていただけるとうれしいです(^^)
2020/1/14 09:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
花弁がバラバラ落ちてぃしたか?
それともぼったり花塊毎落下していましたか!?
前者ならサザンカ、後者ならツバキが有力候補樹名です(^-^)/
2020/1/12 19:31
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
葉が小さいので山茶花に1票
2020/1/12 19:33
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
私も山茶花の様に思えます、まずは花弁の落ち方を確認してください。
2020/1/12 20:23
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ハチワレさん おはようございます。
慌てて撮ったわりにはとても綺麗に撮れています。
2020/1/13 08:17
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ハチワレさん おはようございます。
いえいえ 以前から綺麗な写真を見せて頂いていました。
2020/1/14 09:30
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんにちは~^^
まず花弁の厚みが薄いのと葉のギザギザが大きいので山茶花の2票です^^
2020/1/13 13:54