kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/3/19 20:45, 閲覧 426
ハッチ@宮崎さん
強く絞ったカスを煮ましたが、蜜が含まれていましたね。水で、洗い落してみます。
2020/3/19 21:14
テン&シマさん
確かに、今回使った煮汁は、蜜が多く残っていたのか蜜蝋が出来なかった(固まらなかった)です。煮汁を、お湯で薄めたのですが、濃かったようです。
2020/3/19 22:29
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
私たちのチームでは煮汁は使わなくなりました。理由は、蜂蜜が混じっていてアリをも誘引してしまい、アリを酷く嫌う蜜蜂の入居の妨げになると感じたからです。
2020/3/19 21:01
この煮汁についてですが、離蜜の方法によって違いが出るのではと考えます。
例えば、垂れ蜜方式で離蜜された場合、巣クズに多量のハチミツが残っていると思われ、当然、ハチミツたっぷりの煮汁になる訳ですから、ハチミツ目的の働蜂やアリを呼ぶ事になると思います。
圧搾式の場合はどれ程の残り蜜になるのか分かりませんが、そんなには残蜜がなさそうに推測します。ただ・・・、スムシの事を考えると、私向きの方法ではありません。
ちなみに私の場合は、なるべく野菜の水切り器を振り回し、「採れる蜜は採る!」をモットーとしていますので(ケチなので)、煮汁中のハチミツは少ないものと思っています。
2020/3/19 21:27
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...