ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/2/23 17:32
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
2021/2/23 17:55
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2021/2/23 16:23
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
2021/2/23 18:04
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/2/24 10:40
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん
うげげ…
ネコマルさんとのやりとりを拝読して、何となく状況察しました。効いてない…ですね。
アピスタン(フルバリネート)は耐性がタイセイガー…と一昔前から言われ続けています。アピバール(アミトラズ)が生き物のどこに作用して殺すのかは僕はいまひとつ理解できていませんが、こちらもアピスタン同様耐性個体群は出現するらしいです。現に、ヨーロッパではアピスタン同様ベストセラー品だった事もあり、アミトラズ耐性ダニに苦戦しまくった結果、チモール剤や有機酸が台頭してきたという経緯があるそうです。
僕だったらどうするか、ってのは考えてみました。あくまで、岡山県(のどの辺りかにもよりますが)でです。
ざっくり言うと、系統が全く別のありとあらゆるダニ駆除方法でダニを襲います。こちとら、ミツバチとハチミツがかかっているので、慈悲は不要、ヘギイタダニ殺すべし!
1.とりあえず、大して効かなくてもいいのでアピバールかアピスタンを入れる。あんまし効果は期待できない事は承知の上で、ダニの増殖を抑えるような感じです。半分もコロせたら良いのでは?この2種の同時使用は厳禁らしいですが、下記2番系統とは併用可能です(例:アピバール&チモバール…アピスタン&チモバールはダメとか公式で見たのですが、僕は大丈夫だと思います…こんな事言ってよいのかは解らんが)。
2.外気温が上がってきた(20度以上まで気温が上がる)ら、ギ酸かチモール剤で対処。ちょっと気温足りないかも知れないが、それでもやる。チモバールは春先の気温帯では扱いにくいかも。俵養蜂場のギ酸パテとかどうかなと思いますが、弱群ではミツバチへの負担がきついです(どんなに蜂が悪くても4枚は欲しい、5枚もいれば滅多に女王が死んだりしない)。
3.1,2と同時進行で、雄蜂巣礎等を使いダニを誘い込んでおき、封蓋されたら、これを取り去ってしまう。春先にこれを2セット叩き込めれば、ちょっとの間はダニ寄生状況は安心できるように思います。採蜜期間中もずっと使い続けられる点でもおススメです。
2021/2/23 21:28
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。