2021/4/4 18:47
2021/4/5 19:00
2021/4/5 19:43
2021/4/6 00:25
2021/4/6 11:52
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
かすぴーさんありがとうございます。虫の可能性もあ含めてこれからはアブラムシも注意しないといけないとは。簡単ではないですね
2021/4/4 20:24
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
かすぴーさんありがとうございます
今日仕事帰りに殺虫剤買って噴霧してみます!
2021/4/5 11:10
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
T.Y13さんありがとうございます。白い粒は肥料です。バラ園でミニバラを購入した時に、少量を付けてくれました。春になって新葉が出たと思っていたら葉がシワシワになって弱っていると思い最近肥料を撒きました。肥料を減らして様子をみます
2021/4/5 19:54
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
tototoさんありがとうございます。枯れてしまってる葉は切って様子を見ます
2021/4/5 19:55
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
Birdmanさんありがとうございます。肥料が多すぎて全くいい事がないのですね。ダメ元で土を入れ替えました。新しい芽が再び出てきたので、このままそっと様子を見てみます。
2021/4/19 19:38
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
ブルービーさんありがとうございます。土に肥料が残っている状態なので、思い切ってバラの土を入れ替えました。
肥料を与えることを簡単に考えてましたけど、ミツバチの飼育と同じようにしっかりと考えてから行動するようにします。
2021/4/10 07:05
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
tototo
鳥取県
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...