2022/3/4 20:03
2022/3/4 20:28
2022/3/5 17:49
2022/3/4 18:08
2022/3/4 19:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはつばくろうさん
切り口は電動ノコギリで切りました。雑菌考えられますね。
水を入れ替えましたが濁っていましたね。
気を付けて見てみます。
ありがとうございました。
2022/3/4 21:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
時期が早かったのですか?(^^ゞ
2番目を採ると枯れるのは聞いた事があります。
ありがとうございました。
2022/3/4 21:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.Y13 群馬の山さん
タラノキは挿し木できないのですか?残念です。タラの芽は出ますかね?タラの芽の天婦羅を食べたくてやってみました。
増やすのは根伏せですね、2年前に植えた近くに2本生えて来たので根伏せの予定はありません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/3/5 19:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.Y13 群馬の山さん
立ち枯れ病と言う疫病があるのですね。根を痛めなければ大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
2022/3/6 13:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.Y13 群馬の山さん
立ち枯れ疫病ですね、了解しました。
ジャガイモ、トマトにもあるのですか?知りませんでした。(^^ゞ
我が家のタラノキ元気ですよ。今年も花を咲かせて訪花してほしいです。(^^ゞ
2022/3/6 15:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはpapycomさん
なるほど、水が多いのですね。カビが生えたのは切り落としました。乾燥しない程度に水に浸けるのですね。
ありがとうございました。
こんばんはcmdiver さん
切り口カビが生えませんか?粘々の樹液が出て来てその下にカビが生えています。
2022/3/4 19:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
一番上の写真で切り口がキラリと光水が出てきている様に見える部分があるでしょ、それが樹液で木工ボンドが固まった様になっています。昨日カビが生えた部分を切りました。今回はあまり樹液も出てきていません。
2022/3/5 08:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはひろぼーさん
付けている水が腐ると食中毒になるのですか?2日に1度水を変えるのですね。わかりました。
ありがとうございました。
2022/3/4 21:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはひろぼーさん
食用新芽にカビが生える事はないのは安心しました。
ルートン塗った方がいいのかな?
ありがとうございました。
2022/3/4 22:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。