コジカさん こんにちわ。
日本ミツバチに似ていますが今の時期はいろいろなハナバチが花に来ます。少し胴が短いように見えますね。https://www.insects.jp/konbunmakuhati3.htm
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
2021/4/24 14:30
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
2021/4/24 11:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/4/24 17:25
masaX
京都府
2021/4/24 11:32
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2021/4/24 12:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2021/4/24 17:34
コジカ
広島県
養蜂始めたいけい女子中年
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
コジカさん
八尾市では、廃材を無料で入手できますよ。
「捨てられるのでしたら、いただけませんか?」なんてお願いしたら、殆どの方が「持って行って」とくださいますよ (^^)d
2021/4/24 18:18
コジカ
広島県
養蜂始めたいけい女子中年