massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
2021/9/7 13:23
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
2021/9/7 11:19
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2021/9/7 20:47
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/9/8 04:49
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
2021/9/8 05:47
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2021/9/7 15:29
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
こころさんm(__)m
たくさん、鈴なりですね。 よだれがでます(笑)
ツバとは柄にくるりと付くささくれのようなものですが、写真ではそれが見えませんね? モドキかも(^-^)
2021/9/7 18:05
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
massuguさん こんばんは♪ もどきですかねー
(>人<;)食べればわかりますね(笑)
2021/9/7 20:52
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2021/9/7 15:27
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハニービー2さん
那珂市にそんな所があるんですかΣ(゚д゚lll)さすが茨城ですね(笑)今回は見送って枯れるのを待とうと思います(^人^)コメントありがとうございました
2021/9/7 20:54
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
こころさん
見送るのがもったいないほど美味しいキノコだと思います。ぜひ鑑定してもらってから、キノコ鍋で頂いてくださいませ。
ところで、キノコの生えている所の立ち木は枯れかかっているのですか?、ナラタケやクリタケのようなモダシ(ボダシ)と呼ばれるキノコは枯れた木の根元(株)の部分に出てたような気がしました。
2021/9/7 22:52
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハニービー2さん
そうなんですか(^人^)
美味しいキノコなんですね♪ よーく調べてみますね
木は枯れていません(^。^)でも普通に葉っぱが出てますが 枯れそうなんですかねー!? ちょっと明日 確認してみます(^。^)
2021/9/8 00:33
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
金剛杖さん お早うございます(^-^)
まずは 妻に食べさせてみます(笑) ←ウソです
皆様に言われると・・・・食べてみたくなってきました♪
2021/9/8 07:21
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
まーやさん お早うございます
実験は妻で試してみようかと・・・・(笑)
私もキノコ大好きで・・・・チャレンジしてみます
2021/9/8 07:22
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
こんにちは もう 出始めましたか? 皆さんがおっしゃる様に ナラタケに見えます。 美味しいキノコです。 不安なら 2〜3コ 食べられたらどうでしょうか? 毒キノコでも 死ぬほどの キノコは 5〜6種類ぐらいです♪♪♪
デモ 自己責任で お願いします 千葉県は 緯度的に 南方なので まだ 出てきませんね? 週に2〜3回は 山に行きますが まだ 取れません? アカヤマドリタケを!一回だけ 取って 食べました。今年は 遅い様な気がします。他県の方は どんな具合なのかなあ? ハチ
2021/9/8 16:37