投稿日:2021/9/21 21:12
私の住む町は冬でもそんなに寒くならない様で、1月や2月でも、とてもお天気の良いには蜜蜂達が外勤に行く姿を見ました。
早咲きの椿などの花粉を集めに行ってるのかな❓と眺めていたのですが、ここで質問です。
今年は冬に咲くクリスマスローズを育ててみたいなと思ってるんですが、この花、訪花ありますでしょうか⁉️
添付の写真は買おうか迷っているクリスマスローズの一例です。
どうせ冬用に植えるならば、、、訪花があるものを植えたいと思いまして(;´Д`A
クリスマスローズがダメだった場合、他に何か冬の訪花の期待できる花はありますか❓
ちなみに我が家には60種の椿が庭や鉢に有りますので、椿以外の花を教えていただけると嬉しいです(о´∀`о)ワタシツバキバカナンデス
是非、購入前にご先輩の皆様方のご意見を聞きたいと思い投稿させて頂きましたm(_ _)m
どうぞ、皆さま、よろしくお願いします。(>人<;)
スーさん はじめまして
お訊ねのクリスマスローズへの訪花有無について、我が家には日本ミツバチ、西洋ミツバチ共に訪花実績があります。クリスマスローズは10年間植えたままの2株です。
椿60種が植わっている広大さの想像がつきかねています。冬場のお勧めの花々は菜の花はいかがでしょうか。今から播種すれば1月~2月には開花しミツバチ達の良き蜜源となります。次いで山茶花もお勧めです。開花期は11月~1月です。山茶花の花が終わる頃に椿にバトンタッチすることになります。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2021/9/21 22:25
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/9/22 00:34
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
2021/9/22 06:34
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2021/9/22 06:42
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
2021/9/22 07:22
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2021/9/22 08:19
犬ハッカ
岡山県
週末養蜂しています。蜜蜂が可愛くて、巣箱の世話をしています。 これまで失敗ばかりしてきました。目標は、越冬と無事に採蜜することです。 よろしくお願いします。
2021/9/22 08:20
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2021/9/22 09:00
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
椿 60種!!!
それだけでもすごいけど、よほど広いお庭なんだろうなぁと羨ましく思います。
うちも、前のオーナーが植えた大きなヤブ椿があるのですが、チャドクガがついたらと思うと怖くて…切っちゃおうかと思っているところです(;▽;)
本題ですが、ワタシが時折庭仕事の参考にしている「花粉源&蜜源データベース」のHPをご紹介します。
開花時期に合わせて検索できますよ。たとえば一月だったらアリッサムとか。
2021/9/22 01:59
輪(りん)さん
お忙しい中、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
私の知ってる冬咲く花で訪花を確実に見たのは
◯椿
◯山茶花
◯アメジストセイジ
なんですが、このQ&Aで、クリスマスローズの訪花があったとの報告を受け、買うことにしました(*´∇`*)
椿は間違いなく、訪花大人気の花ですよ❤️
切るのはもったいないです(*^^*)
風通し良く大部分を剪定してやると、チャドクガの付きが激減します。
冬の寒い間に・葉裏に茶色い毛糸クズみたいな卵があれば、それがチャドクガの卵なので、剪定後、それを摘み取ってしまえさえすれば大丈夫ですよ(*≧∀≦*)
ちなみに、我が家には60種の椿がありますが、小さな鉢物も含めてなので、そんなに大きなお庭ではないんです(^^;;
大きなお庭、私も憧れます(*⁰▿⁰*)
2021/9/22 17:46
papycomさん
お忙しい中、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
私の知ってる冬咲く花で訪花を確実に見たのは
◯椿
◯山茶花
◯アメジストセイジ
なんですが、このQ&Aで、クリスマスローズの訪花があったとの報告を受け、買うことにしました(*´∇`*)
このアメジストセイジなんですが…もの凄く、ものすごーーーく、蜜がたっぷりなんです。
冬の始めまで咲いていて、友人の庭で花蜜の多さを知り私自身も吸いました(*≧∀≦*)
椿は花が咲き終わると、戦争かのように剪定します。
そして、葉裏のチャドクガチェック(°▽°)笑
椿はこの時期だと西王母という椿が冬の始めまで咲いてます*\(^o^)/*
2021/9/22 17:51
スーさん こんばんわ
今の時期 ケイトウの花にも訪花がありました。この花は種がこぼれるとどうしようもなくどこでも芽を出すので、春先にはほぼ、引き抜いていたのですが、訪花するのを見ましたので来年は少し、増やそうかと思っています。クリスマスローズも購入されたとのこと。育て方は難しくないとのようコメントを見た気がしますので頑張ってください。
この時期、もう椿が咲いているのですか? これから、春先まで順にいろいろな椿が咲いてくれれば蜜源に困らないですね。椿の蜂蜜が取れるのではないですか
また、椿はそんなに強剪定しても来年は花が咲くのですか? 樹高はどの程度にされるのでしょうか。我が家の藪椿はアケビの木が絡まっており、何も手入れをしないので伸び放題です。アケビに負けることは無いようですが、可愛そうなのでアケビの枝を切り落とすことを考えています。
2021/9/22 18:11
もりこさん
お忙しい中、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
私の知ってる冬咲く花で訪花を確実に見たのは
◯椿
◯山茶花
◯アメジストセイジ
なんですが、このQ&Aで、クリスマスローズの訪花があったとの報告を受け、買うことにしました(*´∇`*)
…と、ここまでは皆さんと同じように返しましたけども…もりこさん‼️うちの庭、そんなに広くないよーーー(;´д`)
小さな鉢物も含めての60種だから(^◇^;)
所狭しと椿は植えてあるけど、花が咲き終わると直ぐに剪定したり、葉裏のチャドクガ卵のチェック&排除があるから、多過ぎても大変だねε-(´∀`; )
それでも、私は椿がどの花よりも大好きだから、集めてしまうのだ、ワハハ(*≧∀≦*)
2021/9/22 17:53
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...