投稿日:2022/4/25 02:05
こんばんは、質問失礼いたします。いったい、1回の分蜂郡の数は、何匹~何匹程度なのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
まっちゃさん、おはようございます!
1群の構成数を数えたことがあるのですが、4/3 に 13,748頭でした→ https://38qa.net/blog/19198
これに先立ち 有蓋巣房をカウントしたところ 8,269ありました→ https://38qa.net/blog/18440 逆算すると3/12~3/24 の産卵数は711卵/1日となります。
2つ分蜂が出たと単純に計算してこの総数を元群+分蜂2 の合計3 で割ってみるとその数 7,339匹
3つ分蜂が出るとすると 4 で割って 5,504匹
と想定出来ます。
先日放送された「ダーウィンが来た!」で分蜂に参加する蜂数は約5千匹と説明されていましたから計算上の数も妥当な数と考えます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/4/25 05:19
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/25 02:24
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
2022/4/25 02:21
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/25 12:01
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
2022/4/27 23:35
まっちゃ
茨城県
14歳、中3です。超初心者ですが、よろしくお願いします。
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
まっちゃ
茨城県
14歳、中3です。超初心者ですが、よろしくお願いします。
まっちゃ
茨城県
14歳、中3です。超初心者ですが、よろしくお願いします。
まっちゃ
茨城県
14歳、中3です。超初心者ですが、よろしくお願いします。
まっちゃ
茨城県
14歳、中3です。超初心者ですが、よろしくお願いします。
まっちゃ
茨城県
14歳、中3です。超初心者ですが、よろしくお願いします。
まっちゃ
茨城県
14歳、中3です。超初心者ですが、よろしくお願いします。