こんばんは。
昨年同様な経験しました。先ず雄蓋が落ち出し、その数日後、底板の上に無数の卵が落ち(働き蜂産卵の特徴の一つで、1つの巣房に多くの卵が働き蜂により産み付けられますが、育つ卵は1つの巣房に1個だけですので余分な卵は落とされます)出しましたので働き蜂産卵を覚悟しました。
しかしその後、大きな雄蜂や産まれたばかりの働き蜂を確認しましたので、女王蜂産卵と働き蜂産卵が同時に行われていた模様です。
その後3ヶ月程の期間を要しましたが、順調に回復して、今年の春には3回の分蜂も行いました。
原因として、確たる根拠は無いのですが、不調の女王蜂に不満を持った働き蜂が起こした女王蜂交代劇だった様に思います。
もしかするとko154さんの群も同様の状況かも?と感じます。一度内検をしてみられては如何でしょう。王台が有るかも知れませんね。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/6/17 17:07
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
2022/6/17 22:37
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/6/17 19:09
Ko154
埼玉県
ニホンミツバチの蜂蜜の虜になり今年から巣箱を置きました。幸運にも入居して下さいました。
Ko154
埼玉県
ニホンミツバチの蜂蜜の虜になり今年から巣箱を置きました。幸運にも入居して下さいました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Ko154
埼玉県
ニホンミツバチの蜂蜜の虜になり今年から巣箱を置きました。幸運にも入居して下さいました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Ko154
埼玉県
ニホンミツバチの蜂蜜の虜になり今年から巣箱を置きました。幸運にも入居して下さいました。
Ko154
埼玉県
ニホンミツバチの蜂蜜の虜になり今年から巣箱を置きました。幸運にも入居して下さいました。
Ko154
埼玉県
ニホンミツバチの蜂蜜の虜になり今年から巣箱を置きました。幸運にも入居して下さいました。