私も昨年に同じ様な状況になった事があります。
その群は秋にはスムシの浸食を許し、巣箱を解体して対策しましたが、一握りの蜜蜂を残し消滅しました。
2022/8/22 18:43
2022/8/22 19:19
2022/8/22 19:41
2022/8/22 20:50
2022/8/22 20:20
2022/8/23 05:19
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
ひろぼーさん
いつも回答ありがとうございます。老齢の門番はちょっと頼りない気もしますが笑。最近キイロスズメバチがやって来てるのでその関係もあるんですかね?。若そうな蜂を最近は見てない気がします…。児捨ても始まってしまってもうどうして良いかわからないです。
2022/8/22 20:09
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
和Yさん
ありがとうございます。普通の大きさ?の雄蜂は何匹かは見てるのですが、大きさが小さくて雄蜂そっくりなのでまさか!?と思って質問させて頂来ました。
2022/8/22 20:10
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
葉隠さん
ありがとうございます。以前に質問させて頂いた時に無王の疑いがあったのですがとりあえず蜂の数も持ち直して時騒ぎも見ていたので安心していた所に、ここ3日程前から児出しが始まってしまいおまけに色は黒くなって来て何が起きてるのか心配に…。給餌は以前激減した時から2日に1回500程与えていたのですが、最近はほぼ減らないです。新女王の特徴で色黒って事もあり得るって事ですね。本当にどうしたら良いのかわからないです笑。
2022/8/22 20:24
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
カズマルさん
いつもありがとうございます。
カズマルさんの群れと境遇がそっくりなんですよね…。児出しは大丈夫ですか?自分の所は3日前から10匹程始まりました。蛹出しなので逃避準備の間引きじゃない事を祈ってます。でも何かしらの原因があるんでしょうね…。
2022/8/22 20:35
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
カズマルさん
お返事ありがとうございます。
カズマルさんの群れと同じく夏分蜂して、それから調子が余り良くなく蜂数も激減してしまったので給餌を始めました。最初の頃は2日で500が無くなる感じでしたが最近はほとんど減ら無いんですよね…。そうですね!色々と過去の投稿を参考に試して見たいと思います。今更ですがえひめAI作ってます。ありがとうございます!カズマルさんの群とかなり似た境遇なので何か当たりの処置がありましたら連絡します!。
2022/8/22 22:03
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
カズマルさん
こんにちは。とりあえずやれる事となると作りモノぐらいですからね笑。カズマルさんも頑張って下さい!。
2022/8/23 12:08
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
ブルービーさん
いつもありがとうございます。蛹出しも始まってしまったのでやっぱり何かしらトラブルがあったんですかね…。盛り返してちょっと安心していたのですが…。会話が出来たら良いのにと切に思います。
2022/8/22 20:59
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
ブルービーさん
この先、話が出来る時代になるんですかね?笑。本当、そのくらいの会話が出来たら嬉しいですよね。「あ、ちょっと採蜜しすぎだよ!」とか笑。
2022/8/22 22:22
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
ハニービー2さん
ありがとうございます。本当に似た状況ですよね…蛹出しに黒光り。給餌して様子見てますがその給餌もほぼ減らずでどうしたら良いかわからないです。とりあえず気休めかもしれませんが底板掃除頑張ってみます。アドバイスありがとうございます。
2022/8/22 20:54
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
金剛杖さん
おはようございます。いつもありがとうございます。巣屑はそれほど多くは無いですが落ちてます…。女王に何かあったのですかね…。
2022/8/23 07:45
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
金剛杖さん
了解致しました!給餌継続して与えてみます。
2022/8/23 13:07
ぐりこ
神奈川県
たまたま見かけた蜂を調べているうちに(西洋ミツバチでしたが)ニホンミツバチ の存在を知り、2021年(5/16)から始めた神奈川県西部のド素人です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
和Y
栃木県
栃木県 北部で飼育中