投稿日:2022/9/29 23:54
今年の六月 西洋ミツバチの養蜂家の方に 巣枠の入っていない巣箱へニホンミツバチが 入ったのを頂きました。 群れは順調に大きくなり 今では重さは15キロぐらいはあると思われます。このまま無事越冬してくれる事を願っています。
巣板が大きくなり巣落ちの心配があり 巣落ち防止棒を2本入れました。やっとそこまで到達したぐらいです。底板は初めから外してあり 箱が板の上に乗っている状態です。
そこでこの先どうしたらいいのか 採蜜の仕方やもしできるなら巣枠式の巣箱に移したいと思っていますが初心者の私にはわかりません。
他に何か良い方法など有れば 教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
さっとん様 お早う御座います。巣板が、天井だけで壁に付けられてなければ、蓋が開けられますので割合簡単に移動できるかと思います。
しかし、今から冬に向かいますので、今時期に移すのは考えものですね。来春、分蜂時期が過ぎてから移動させることをお勧めします。
この巣箱に底が無いと言われましたので、私ならこの巣箱を逆さまにしてこの巣箱の上に巣枠(二ホンミツバチ用の巣礎を張ったもの)の入った巣箱を重ね、蜂が上がってきてくれるようにしたいと思います。
其れで蜂が上がってこないようであれば、巣板を天井から切り取っと巣枠(セイヨウミツバチの巣枠には巣礎を固定する線が這ってますのでそれに巣板を固定し、横を大きい輪ゴムで止めます。)にはめて蜂を移動させます。
如何でしょうか。
少しでもお役に立てば嬉しいです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/9/30 00:17
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2022/9/30 08:16
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/9/30 09:17
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...