2022/11/2 08:15
2022/11/2 08:23
2022/11/2 15:24
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼーさん
普通のチェンソーしかないので、周りをスコップで掘って雨が根本付近を洗ってくれるのを待ってからいたします。
コメントをありがとうございます。
肥料袋2重も手っ取り早いですね。
2022/11/2 11:30
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん
葉を茂らせるとゴーラの湿気を逃がす???
逆じゃないですか?
季節は何時を想定されていますか?
樹木は常緑樹高木を想定しています。
シロダモ・シイノキ等、、
切り口十文字は明日やってみます。
コメントをありがとうございます。
2022/11/2 11:27
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービーさん
う~~~、森の面積に限りがあるので、蜜源植物の大きいものを優先していくと、割愛せねばならない常緑樹(高木)が、、、
ひこが強い事が分かりました。
伐根を目指して頑張ります。
コメントをありがとうございます。
2022/11/2 15:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...