投稿日:7/29 22:26
未分類 相変わらずみつばちには全く関係の無い質問や日誌でも良いとの事w
さて今回は今週末にお師匠様の所である養蜂講習会のお手伝いに手土産をお持ちしようと思うのですが、先日既にお中元のお品はお持ちしたので、今回手土産に何と熨斗書をしようか迷っております
一般的な①〜④が思い当たるのですが…このようにチョットしたお土産をお持ちする時にどのように熨斗書を書くのが適切なのでしょうか?
①そ
②松の葉
③心ばかり
④ありがとうございます
お師匠様は70代後半です
手土産はお茶菓子をお持ちする予定です
熨斗書はその人の心を表す大切なものだと両親から教えられて来たのですが、毎回ありきたりの4つが思い浮かぶのです
今回適切な熨斗書はどれなのか?迷ってしまいます
経験豊かな皆様は手土産などには①〜④どの熨斗書をされていますか?
どれも良くあるありきたりの熨斗書なのですが…
経験豊かな皆様なら他にこんな熨斗書をされていると言うモノが有ればご紹介頂ければ幸いですm(_ _)m
7/30 11:35
3時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはー
今週は暑いですね
大阪はこの2日間日中の気温が45度になっておりました
日向では50度ほど…この先養蜂は出来ない時代が来るかも知れませんね
本当にどうしたものか…
>講習会で質問される方がとてもうれしい
なるほど〜学会では予め質問をしてくださる教授や准教授の先生方へお願いに上がる事が多いですから、それはそうかもしれませんよね
分かっていても質問した方が会が盛り上がり良いでしょうね
(笑)無難な質問を準備する事にします
熨斗書無し派ですか?
確かに熨斗があると手土産をお持ちで無い方が気にされるかも知れませんしね…
確かに相手の心をおしはかる事も大切ですよね〜
お茶菓子担当を決めたら良いのですが…どうやら最近の方?の考え方は違うように思います
お中元お歳暮のご挨拶は必ずお師匠様宅へ訪問し、飼育群の経過報告や、日頃お世話になった御礼をお伝えするのが当たり前だと思っておりましたが、最近の方はそうでも無い?講習会なども手土産無し、他の誰かがお持ちになったお菓子を頂く専門?w
私は武道をしていたからなのか?弟子入りするという感覚が他の方とは違うのかも知れません
お師匠様の技術を見て学ぶ…最近はそんな方減ったらように思います
質問の用意をし、熨斗無しの件 検討してみます
ご回答を頂きありがとうございますm(_ _)m
18時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...