投稿日:7/24 16:11
梅雨が明けたら 酷暑とでも言うのでしょうか? 毎日が 暑いですね。月曜の夜は エアコンを掛け続けて過ごしました。 火、水、は 千倉に帰って来ていたので、窓を 全開にして 自然の風を受けながら 過ごしました。後期高齢者なので 体調には気をつけているつもりですが、皆様は いかがお過ごしなのでしょうか? はっちゃんのうちには エアコンはありません。
ちなみに 日の当たる外気温が 35℃ 室内が32℃、 はっちゃんのうちが 29℃〜30℃ でした。(PM4.00)現在
こんばんはー
みつばちは私の蜂場は宅地の為大きな木が生えて居ないような場所での飼育をしています
日中の気温は実際は40度を超えていると思われます
ただ日除けなどをしている為、どの群も巣門には大量に旋風蜂は出て来ていません?1群だけ訳アリの為大量に外壁へ旋風蜂が出て来ています
通常はこの程度↓
という事で40度を超えても刺激を加えない限りなんとかなっているのでしょうw
さて人間の話
私は現役世代の為、一日中エアコンの効いた室内へおります
最近は強盗も増え治安が悪い為、就寝時も防犯の為窓は施錠をしエアコンをかけています
ただペットのオウム達はエアコンの効いた部屋の為、アクリルケージの中でヒーターで加温しています
飼い犬のピッドブル3頭は非常に暑がりの為、室温27度に設定したお部屋に居ます
舅は自宅で血行が悪い為、室温28度、姑は暑がりの為、室温26度、主人は夜間は27度、子供達は何度設定なのか不明…と言う感じで家族全員が一日中其々の好みの室温に設定しエアコンを使用しております(^_^;)
ご自宅で熱中症になられて救急搬送される方が増えています(特にご高齢者)
室内でも汗を知らない間にかいていますから、適度に水分補給をされ、特に日中はエアコンを使用される事をお勧めしますm(_ _)m
このような回答で良いのでしょうか?
モリヒロクンさん
窓全開が羨ましいかぎりです。
今日も防災スピーカーから熱中症警戒アラートの発令中の放送がありました。朝から晩までエアコンの点けてある部屋で過ごしますが、温度調整28℃でも私には寒く感じます。妻は暑がりの寒がりなので温度には気お使います。
1日中室内にも居れず、自宅の蜂群の様子を見に庭先、駐車スペースを見回ったり、野菜や鉢植え(誘引蘭)に水やりをしております。
今日は、1群の周囲があまりにも暑い事に気づき2時から3時にかけて遮光ネット張りをしましたが、簡単な作業でも汗が滝のように流れ、作業と室内(クールダウン)を行ったり来たりでした。(おそらく室外38℃くらい?)
そんな生活でも、エアコン28℃室より窓全開33℃室の方が私は快適に感じられますよ。
7/24 23:18
21時間前
16時間前
19時間前
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
7/25 02:57
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おつとりさん、こんばんは♪♪ 温度計は 箱の外にぶら下げてありますので 外気温そのものです。 いつも 箱を手で触っていますが、日焼け板囲よりも はっちゃんの箱の方が 暖かいですね。
15時間前
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとりさん おはよーさん、 はっちゃんの周りで 読書?⁇ ソレはチョイと 無理な様です。 はっちゃんと お話 しているだけで、バカボンスタイルのモリヒロクンに 蚊が沢山 まとわりついています。夏草が伸び放題で 草刈りもおろそかにしているので 尚更ですね。読書はテーブルの上で 眼鏡をかけて行います。
8時間前
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ハニービー2さん 早速の連絡 ありがとうございます エアコンより 自然の空気の流れを好まれるとは 同じ仲間がおられて嬉しいですね。しかし 来年 再来年と どうなっていくのでしょうか?老人には 先が怖いですねー
15時間前
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
caiさん こんばんは、エアコンの件 ご返事ありがとうございます。 日本の陽気も 子供の頃からすると かなり変わって来ました。 今は 30℃超える日が多すぎますね。 コレではエアコン無しでは 生活がキツくなりますねー、後期高齢者なので 明日も 明後日も 生きていける様に 努めます。
15時間前
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...