Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/2/1 00:59
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ぬんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ゴジラの足跡だったのですね〜それは大物過ぎて普通の猟銃では仕留められませんね(^◇^;)
私も長らく狩猟はして居ないのですが、雪道に残る野生動物の足跡はいつもと少し違ったように見える事が多いです^_^;
歩いた後に雪が少し降ったのかもしれませんね…
ハクビシンは基本同じ道を歩きますので、また今夜も同じ場所を歩いているかも知れません。
糞など観察するとどんな食生活で何の生き物か特定する事が出来ます^^
キツネが出没するとの事本州でもエコちゃんが確認されて居ます(^^;
家庭菜園等のお野菜、キノコ類はよーく洗って火を通してからお召し上がりくださいねm(_ _)m
2023/2/1 20:24
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...