投稿日:2024/4/1 17:40
車のドアミラーに鳥がいて、ドアミラーに向かって体当たり?しています。
なんと言う鳥でしょうか?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/4/1 17:52
たまねぎパパさん、こんにちは!
見た目が違いますが、この前私のドアミラーにはホオジロらしき野鳥が縄張り争いみたいに鏡に写る自身と争ってました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2024/4/1 20:48
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 普通はジョウビタキが多いですね。特に今からが縄張り争いをして居ると思いますね。(鏡に映った自分に)自分は買い物袋をミラーに掛けていますね。(少し縛ったようにしないと風で飛びますね。)
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2024/4/2 11:02
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2024/4/1 17:55
たまねぎパパさん こんばんは
闘争心の強い鳥ですね。ちょっと、遠目で分かりずらいのですがヒヨドリなどは近所に居ませんか❓
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
2024/4/2 22:43
たまねぎパパさん
この鳥はホオジロですね。鳴き声もホオジロの地鳴きです。ハッチ@宮崎さんのところでもホオジロがドアミラーに来て縄張り争いをしていたようですが、これと同じです。ホオジロも今の時期繁殖期に入る時で、縄張り争いをする意識が高まっているので、このような事があります。でもホオジロの例はわりと少なく、多くは秋口のジョウビタキ、またはこれから夏の時期にかけてのキセキレイなどセキレイ類です。
多くはあまり長くは続きませんので、そのうち収まると思います。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...