100showさん 通常のサイズの巣箱で5段も有れば、採蜜は可能ですが内容量が約11㍑もある大きな箱のため蜜切のさいに育児圏も取る心配も懸念されます。・・・私の場合ですが、巣箱のサイズ:230×230×120㎜(約6.35㍑)ですが、梅雨入り前に1段の採蜜を行います。尚、日本ミツバチは3つの地域に区別できるみたいです。https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/10/press20231010-02-bee.html
こんばんはー
内寸28㎝×高さ24㎝
の大型巣箱を一部使用しております
昔は大型の巣箱が流行って居たそうです(^^;
ダニの蔓延化に伴い段々箱が小さくなったようです
一般的なcolonyの場合で私の大型の箱の場合大体目安一年半位で蜜切です
巢板が4段四方までいっぱいで5段目に差し掛かれば、蜜切をされてくださいm(_ _)m
私の場合 大型巣箱は前年度春に入居したcolonyは翌年の秋に蜜切する事が多いです
因みに小型の箱でも4年一度も蜜切をして居ないような箱もあり、蜜源と種蜂のモチベーションに左右されますw
またこのように大型の巣箱の場合今後の事を考え巣落ち棒を工夫された方が良いかもしれません
巢板の形を見ながら井型や三本など交互に箱を組み合わせする事をお勧めいたしますm(_ _)m
重箱飼育では採蜜の時期は決まっていなくて貯まったら採るという事で、貯まらなければいつまで経っても採蜜は出来ません、それでどこまで貯まったら上部を切ってしまっても巣が落ちずにいるかですが、幼虫やサナギなどの蜂児圏は側壁には付けないので上からぶら下がっているだけです。ここで切ってしまえば当然巣が落ちてしまうのですが、貯蜜圏が上から伸びてくると側壁に付けて補強するので、ここを残して切れば巣が落ちないで済むという事です。また巣が下まで伸びていても上部の巣が蜜枯れで使われてしまっている事もあるので持ち上げて充分な重さがないと出来ません
蜂児圏は大体巣の先端から30~40センチ、重箱2段分くらいになるので、さらに余裕を見て45~50センチ、2段半くらいを残して切り取るのがいいでしょう
そして採蜜は花が多く流蜜が豊富な時に行います。採蜜すると外に蜜が付着して匂いが漏れるので、蜜枯れ期に行うと付近にいるハチが大挙して押し寄せ大変な事になります。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/5/27 16:37
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/5/27 15:50
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024/5/27 18:35
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/5/27 20:22
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2024/5/28 18:12
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...
100show
長野県
こんにちは。 安曇野で米と蕎麦を栽培している農家です。周辺にミツバチが全く(西洋蜜蜂以外)居らず、このままではいけないと思い、日本ミツバチを飼育して増やしたいと...